全国校友会漫遊記
<その1:北海道

先週(仮)ではありますが、全国校友会踏破を達成しました記念?に各地の様子を現地の観光スポット or 電車の写真を絡めてドドンとお送りします。
(ちょうどスポーツ中継のない週末でもありますし)まずは北からということで北海道編です。
50周年記念大会にお邪魔した時の写真です。

全国校友会漫遊記
<その2:岩手県

 岩手県は県域が四国4県並みの広さを持ち、なかなか参加者が集まりにくい環境ではありますが、そういう中で少数精鋭の皆さんが集結。
こちらのBBSでもやりとりのありました"ボート部熱狂応援"は特筆するべきでしょう。

全国校友会漫遊記
<その3:秋田県

新幹線開業で装いがすっかり変わった秋田駅には驚きました。
ライスボウル応援にも仙台女子駅伝応援にも参上されるなど、なかなかご活発です(^^)
今度のライスボウルは。。。

全国校友会漫遊記
<その4:宮城県

 仙台女子駅伝の舞台として定着しつつある宮城県。
もちろん、七夕祭りもありますし、Jリーグ・ベガルタ仙台、プロ野球・楽天イーグルスもございます。
もうすぐ空港に鉄道が乗り入れる計画があるそうで、そうなればアクセスがます
ます便利になりますね。

全国校友会漫遊記
<その5:山形県

 山形と言えば「花笠まつり」ですね。丁度校友会の行事とブッキングしていた
のでお祭りそのものは見ることができませんでしたが、隣の仙台・七夕祭りに負けない賑わいだったと聞いています。
沿岸沿いの庄内地区でも開催されることがあるそうなので、開催されれば行って
みたいですね。

全国校友会漫遊記
<その6:福島県

福島・郡山・いわき・会津若松と県内各地で持ち回り開催している福島県校友会。
これらの"完全踏破"が次の目標でしょうか?
また、先日の仙台女子駅伝応援、多くの方が現地まで足を運ばれました。お疲れ
さまでした。

全国校友会漫遊記
<その7:新潟県

東北の次は関東なのですが、関東新歓や東京近県校友会は実況などでこちらでも
おなじみなので(^^)、後回しということで甲信越から北陸に参りたいと思います。
ライスボウル時には秋田同様必ず応援に駆けつける新潟県校友会ですが、最近は
「女性の会」の活動と、全国校友大会でもおなじみの三味線奏者が象徴です。
地震の影響はまだ残っているのでしょうか?

全国校友会漫遊記
<その8:長野県

 先日HPを開設されたばかりの長野県校友会。
自然に囲まれた地域らしく、ほのぼのとした雰囲気が印象的でした。
あと参加時には大変お世話になり、先日不慮の事故で亡くなられた猿田前幹事長
のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

全国校友会漫遊記
<その9:山梨県

参加率では全国トップクラスの山梨県、団結力はさすがです。
富士山や富士五湖、また桃源郷もあります。でも、なんと言っても「風林火山」の武田信玄が有名ですね。

全国校友会漫遊記
<その10:富山県

 2年に一度開催される富山県校友会。待ち望んだ多くの校友が参加していました。
現場監督としては、市内を走っている路面電車を踏破できたことが本来の目的だったりしてね(^^)
他県でもよくありますが、校友の強い力添えで会場が確保されています。

全国校友会漫遊記
<その11:石川県

 こちら石川県校友会では隔年で司会者が地元放送局の女性アナウンサーが交代で司会を務めています。
駅前には北陸新幹線を待ち望む看板やモニュメントが目立ち、地元の熱意を見ることができました。
あっ、石川県は温泉もいいですよ(^^)

全国校友会漫遊記
<その12:福井県

 富山県と同じく隔年で開催される福井県校友会。
こちらは大学本部にもその名がとどろいている"名物役員"の方が、かゆいところまで手の届く対応をされています。
その節には大変お世話になりましたm(_ _)m
2年後またお伺いできればいいのですが。。。

全国校友会漫遊記
<その13:静岡県

 静岡県といいますと、富士山もそうですしお茶も熱海も伊豆もあります。
しかし、何と言ってもこの「黄色い方」に尽きるでしょう(^^)
これからはアメフットの応援現場での大暴れを楽しみにしておりますm(_ _)m

全国校友会漫遊記
<その14:愛知県


 今年から関東・関西に続き新人歓迎会を開催した愛知県校友会。1万人以上もの校友を要する巨大組織ですが、地元への愛着はどこにも負けません。
プロ野球も女子駅伝も日本一を逃しましたが、プロ野球は次頑張って頂きましょう。
写真はその新人歓迎会の模様です。

全国校友会漫遊記
<その15:岐阜県

こちらも今年から新人歓迎会を開催した岐阜県校友会です。
鉄道ファンの"知り合い(^^)"が路面電車の廃止を残念がっていました。
総会では、地元の社会人サッカーチームで活躍している立命館大学サッカー部
出身の選手を会を挙げて激励していました。

全国校友会漫遊記
<その16:三重県

 三重県というと、まずは伊勢神宮でその次に赤福餅を連想します。
もっとも、その赤福餅が名古屋・京都・大阪でも売られていたことを知った時はちょっとガッカリしたものです。
伊勢神宮は行ったようでなかなか行っていなかったので、丁度よい機会でした(^^)

全国校友会漫遊記
<その17:滋賀県


 毎日多くの学生が学んでいるBKCを擁する滋賀県です。
今や衣笠を上回る立命館では最大のキャンパスも開設当時からはかなり変貌を遂げています。
写真は、改装完成して間もないキャンパス内バス停留所です。

トップページへ戻る 漫遊記その2関西圏・中国・四国編へ行く 漫遊記その3九州・沖縄・首都圏編に行く